そのひと呼吸...

”なんであの時あんなこと言ってしまったんだろう...。”

 

”なんであの時OOしなかっのだろう...。”

 

 

 

ひとには誰でもそんな後悔が、大なり小なりひとつはあるだろう。

 


思考ー

 

それは私たち人間を人間として機能させる大切な働き。

寝ている時以外休みなし、ひっきりなしに私たちを刺激し続けるもの。

 悪者ではない。扱いがちょっと厄介なだけ。

 

そしてその刺激に対して私たちそれぞれが持つ反射的、衝動的、感情的、習慣的反応。

 

ココロ癖、言動・行動癖、とも言えるだろうか。それには、生きる上で身につけてきたある種の防衛本能も含まれる。

 

 

 

 

この刺激と反応のあいだに一瞬の間(ま)、Gap(溝)を作れたなら。

 

 

 

 

その先に広がるのは全く別の道。

 

その「間」にこそ、平穏へのカギがありそうだ。

 

 

反射的、衝動的、感情的、習慣的反応は、意識的な選択へと変わる。

あるいは、全く反応しないという選択にも。

 

 

 

 

 

瞑想のとき。

 

止まることなくちょっかいを出してくる思考の連続。

思考を完全に止めることなんて出来やしない。


まして、

前向きな、暖かい、思いやりに溢れた、、

そんな思考だけならまだしも。

私たちは人間だからそうもいかない。

後ろ向きで、否定的で、いじわるな思考だって顔を出す。


「そんなことを思う自分なんて、、」と否定するのも違う。

なかったことにしてフタをするのも、端に追いやるのも違う。

 

きっと持ってはいけない思考・感情なんてなくって。

否定する必要はない。

気づくということに意味があるはず。

気づけて初めて手放すこともできるのだから、喜ばなくっちゃ。

 

 

あらゆる思考を見守る優しさ、手放す勇気、

そんな「強さ」を瞑想を通じて養っている気がする。

 

 

ひたすらに、ひたむきに、意識を呼吸へ、呼吸へー

「今」この瞬間へと戻すプラクティス。

思考が連れて行こうとする過去にも未来にも振り回されず、

「今」に100%在ることを選択し続ける練習。

 

すると少しずつ、刺激と反応の間に存在する、し得る、一瞬の「間」が見えてくる。

 

 

「あー足がしびれたもう無理!」とため息をついて足を崩し、オーディオガイドに駄目出しをする... 自分のいつもの姿が見えて、にやっとできる一瞬の「間」。

 

「さぁどうする?いつものパターン行く?」

 

「いや、今日はもう少しこのしびれの様子を見守ってみよう。」と深呼吸することを選択。

 

 

このダイアログが交わされるのはほんの一瞬だけれど、

これがマットの外のシーンなら、その一瞬の「間」が、人生をも左右することもあるだろう。


だって人生は、小さな選択の繰り返し、積み重ね。

そこに選択肢があるかどうかも分からないままでも、勝手に進んでいってしまう。

だから、過去のパターンに引っ張られるんじゃなく、未来の不安で先回りするんじゃなく、「選択した」という意識をもって常に「今」を選び続けたい。


何を選択したのかよりも、「自分で選んだ」という事実そのものの方が、のちのち自分を支えてくれると思うから。だから選択肢に正解もない。

 

 

フィジカルボディーは筋トレをして健やかさを保つように、

マインドもトレーニングして飼い慣らす必要がある。ー瞑想。

ココロも強くしなやかに。

その強さで、その間、そのひと呼吸を生み出せるように。

 

 

マインドは、私たちが”世界”を見るためのレンズなのだから。

そのひと呼吸で、私の世界が変わる。人生が変わる。

 


さぁ、こんなときこそ、深呼吸。