MBS(マインドボディ・シンク)

2DAYSワークショップご案内

 

終了しました。ありがとうございました。


【日程】

 

第1回:6月30日(日) 

グランディング(Grounding) 〜もっと安定を、もっと安心を


第2回: 7月7日(日) 
リベレーション(Liberation) 〜もっと軽く、もっと自由に〜

いずれも10:30~12:30(120分)
(*単発でもご受講いただけます。)

 

【場所】
てらこや新都心(さいたま新都心駅より徒歩10分)

上達・・・している?それとも単なる慣れ?


 

true friends :)

 

タイトルを見てドキッとしたあなた。

そんなあなたのために。

一歩先の練習を提案します。

 

 

伝統的なヨガアーサナの

決まったポーズを決まった流れでつないでいくスタイル。

 

 

例えそれが

1ポーズずつじっくり練習するハタヨガスタイルであっても

止めることなく呼吸の流れに乗せてポーズを繋げていくフロースタイルであっても

関係なく。

 

 

一定期間、熱心に、特定の練習をし続ければ

誰しも「慣れ」が生じます。

 

 

 

あなたはその練習で

本当に上達していますか?

それとも

ただ慣れていっているだけですか?

 

 

 

ある一定の期間を過ぎれば

「繰り返し」行為は

ヒトの脳にとって

「自動再生」・・・

ただの「習慣」でしかなくなり

そこに「学習」は生じません。

 

 

そう、その練習はもう

脳にも心にも体にも

【効かなく】なっている、ということ。

 

 

体の潜在力が引き出されることはない、

=アーサナの上達はない

ということです。

 

 

 

 

私も16年以上ヨガを続けています。

いわゆる伝統的な練習の恩恵を

十分に実感し

実感してきたからこそ、感謝とともに

生徒さんに伝えてきました。

 

 

でも

あなたがもし

真の体の探求者なら。

真の動きの探求者なら。

 

心も体もより豊かに在りたいと望む

「自分」という存在の真の探求者なのだとしたら。

尋ねたいのです。

 

 

 

果たして

その練習「だけ」で良いのでしょうか?

 

 

 

 

伝統スタイルに則った

ヨガスタジオでの練習が

【ヨガの教科書】

だとしたら

 

 

私は

【参考文献や副読本】のような

練習を提案したいのです。

 

 

読んでおくといいよ、と言われても

ほとんどの人が読まないアレです(笑)

読まなくたっていいのです。

テストには出ません。

 

 

 

でも

あなたがもし

真の体の探求者なら。

真の動きの探求者なら。

 

心も体もより豊かで在りたいと望む

「自分」という存在の真の探求者なのだとしたら。

分かり合えると思うのです。

 

 

そのプラスα(アルファ)で

体というアートの面白みがもっと分かるということを。

体の智慧の奥深さをもっと経験できるということを。

そこにこそ

体を、心を、あなたの毎日を

豊かにするカギがあるのだということを。

 

 

確信しています。

 

 

SNSで【映え】はしません(きっぱり!)

ヨガポーズにそこを求めているのなら

きっと(残念ながら)理解し合えないと思います。

 

 

 

 

「わたし・・・上達しているのかなぁ?」

 

「何か最近、練習に飽きてきたなぁ。」

 

「そもそも何でヨガをやっているんだっけ?」

 

「ヨガを続けているのに、特に何も変わった気がしないなぁ。」

 

 

 

 

そんな風に頭をよぎったことのあるあなた。

これはそんなあなたに贈る

もう一段階先の練習法です!

 

 

 

脳と体の真の「学習」とは

すでに知っていることを

別の方法でもできるようにすること。

 

 

 

いつか教えられたたったひとつの方法が

 

(そのメソッドの開発者や指導者とあなたの体は違うのに!?)

 

自分にとってのたったひとつの正解だと盲信し

固執するより

 

 

いろんな選択肢を持ち

その時々で自分に必要なものを

自由に選べた方が

よっぽど自然で人間らしいと思いませんか?

 

 

 

私たちの日常の所作・動作の性質を

考えてみてください。

 

 

きっちり綺麗に平行に?!

左右対称で?!

 

前と後ろ

右と左

ツイスト

にしか動いていないでしょうか?

 

 

もちろんそんな事はありません。

斜めに

上下に

スパイラルに

あちこちに。

 

 

直線的で一定ではなく

むしろ

曲線的でランダムな

動きの中で私たちは日々を過ごしています。

 

 

おまけに内臓はじめ

体はそもそも左右非対称であり

瞬間、瞬間

絶えず変化・変容し続けている生もの。

 

 

だからこそ練習法も

変化を許す

柔軟で

生きたものである必要があるのです。

 

 

 

 

真の体の探求者!

集まれ!!

 

 


「動き」としてのヨガ「ポーズ」?!


 

ある時期からずーっと

私の中で違和感となって

引っかかり続けていることがあるのです。

 

 

ヨガ=ポーズを取る

 

 

ヨガがここまで世の中に浸透し

有名になったからこそ広まっている

この定義。。。

 

 

ポーズと言われると

 

 

「はーいチーズ!カシャっ。」という

写真のポーズのイメージが一番身近でしょうか。

 

 

ポーズ=格好・型・形

 

・・・そんなところでしょうか。

 

 

この全ての単語に共通しているのは

静止した状態を指しているということ。

 

 

 

でも果たしてヨガポーズって

静止したものなのでしょうか?

 

 

 

ご存知のとおり

ヨガポーズはもともとサンスクリット語で

「アサナ または アーサナ」と発音され

日本語では【姿勢】と訳されます。

 

 

ポーズと姿勢では

また少し違った印象を受けます。

私たちにとって身近なところで姿勢とは、

 

 

座ったり、立ったり、歩いたりする姿勢。

 

 

これらは

所作であり、動作です。

動き、もしくは動きの一部。

点と点を結ぶ繋ぎ

トランジション(移行)・経緯

 

 

静止して固定した形、

ではありませんよね。

 

 

"ON" going(オンゴーイング)、なイメージ。

持続しているアクティブな状態、です。

 

 

私たちは日常を

動きの連続の中で過ごしています。

何かのCMで見たような(笑)

静止画をつないだものではありませんね。

 

 

何を言いたいかというと。

 

もしヨガの姿勢が

「ポーズ」=静止した格好・型・形

なのだとしたら。

 

 

なぜ?

日常は動作の連続なのに

突然マットを広げ

非日常の型を取って静止して

美しく、カッコつけなきゃいけないのでしょう??

 

 

目的があるとしたらそれはただひとつ

誰かに「見せる」ため。

 

 

でももし、

ヨガの姿勢が動きの一部ならば?

日常の所作・動作の延長線上にあるもの

と捉えるのだとしたら?

 

 

ヨガをやることが

自分の体とその使い方の理解を深める

=日常をより豊かにすること

 

に繋がるのです。

 

 

何気ないことのようですが

この「ヨガの姿勢とは?」の捉え方ひとつで

ゴールは全く変わる、ということです。

 

 

そしてそこに到達するための練習方法も

自ずと変わっていく

違うものにならざるを得ない、ということです。

 

 

 

静止画的ヨガと動画的ヨガの

一番大きな違いは

【体を感じる力】

 

 

 

この感覚なくしては

ご自分の体はもちろん

ご自分の心を理解することは

出来ません。

 

 

だからこそ

動き(ムーヴメント)としてのヨガをお勧めしたいのです。

 

 

 ヨガの姿勢(アーサナ)を

ヨガポーズ・Pose から

ヨガムーヴメント・Movementへ

 


【体を感じる力】こそが心身の豊かさへのカギ?


 

私がヨガを始めた16年前。

私はNYで踊る現役のダンサーでした。

 

 

 

ですからヨガを始めた当初から

「ダンサーだからヨガが上手」という

ありがたいような、そうでないような(苦笑)

世間の「勘違い」

をずっと耳にしてきました。

 

 

これ・・・

一概にそうとは言えません。

ダンサーは

他人に見せる・魅せるということが仕事の

エンターテイナーである訳で

 

 

それゆえ

特定の、特殊な体の使い方や

そのために必要な極度の、極端な柔軟性

などに長けている、ということは言えます。

 

 

しかし

自分自身の体への理解が深い

ということでは必ずしもありません。

当時の自分を振り返ってみても。

 

 

それでももしこの都合の良い

「勘違い」に

一部真実が隠されているとしたら

それは。

 

 

世の中のほとんどの人が思っているであろう

「体の柔軟性」ゆえに ”上手”  なのでは決してなく

(これ、ダンサー自身が勘違いしていることも多々・・・)

 

 

 

ヨガの姿勢は

「連続する動きの中の一瞬を捉えたもの」

という動的感覚を最初から持ち合わせているから。

 

 

と言えるのかもしれません。

 

 

つまり

ヨガの姿勢は

写真撮影のために作ったポーズの性質ではなく

動画からある一瞬を選んで切り取り

編集して起こした絵のような性質であることを

体感として知っている。

 

 

常に背景に一連の「映像」が見えている。

 

ここが違いかもしれません。

 

 

 

非日常的な格好としての

写真の被写体としての

静止画のヨガから

 

 

動きのマスターとしての

健やかなカラダ作りのための

豊かな日常を目指す

動画のヨガへ。

 

 

 

そのために必要な

【教科書】には決して載っていないツールこそ

積極的にシェアしていこうと改めて確信した

この産休中(笑)

 

 

まだまだヨガより長い私のダンス歴。

そのバックグランドをより活かしながら

・・といってももちろん踊るわけではなく

 

 

アーサナを動きとして捉えない限り

育つことはない

【体で感じる力】

 

 

具体的には

 

体重移動(シフト)

カウンターバランス

体の許容範囲(エッジ)を知る

空間認知力

固有感覚

 

といった身体能力。

 

 

これらを

ヨガ・ムーヴメントの中で

磨いていきましょう。

 

 

これら体感(知覚神経)のインプットの

感度が上がれば上がるほど

 

脳を経由して

的確な指示のもと

(運動神経)のアウトプットである

パフォーマンス力はアップします。

 

 

闇雲な筋トレや

強引なストレッチでは

体は変わりません。

理にかなっていません。

 

 

体で感じるための導入・手助けとして有効な

タクタイル(触覚)。そのための

ヨガプロップスの新たな使い方も

WSの中でふんだんにご紹介していきます。

 

 

 

いつだって科学は

私たちの共通語。

 

神経生理学

脳科学

 

の理論に基づき

脳・体・心の【上達】のために

一番有効なアプローチ法を

ご提案します。

  

 

実際の動きの中で

機能解剖学的解説も加えていきます。

脳に知識とイメージの栄養を与えながら

  

 

ヨガ・ムーヴメントの中で

【体で感じること】を

ご一緒にマスターしていきましょう。

 

 

もちろん

私たちヨギー・ヨギーニが愛してやまない

ヨガの宇宙論・ヨガ哲学の世界観

は変わらずに大切にしながら。

 

 

 

今回ラストには30分を確保しての

メディテーション(ガイド瞑想)

を設けています。

 

 

その日の練習の中で集中的に【感じた】

ターゲットエリアのイメージと体感を導入ポイントとして

 

 

脳と体と心の足並みが揃う状態(シンク)

 へとガイドしていきます。

 

 

ここがこのWSの一番のゴールであり

あなたがご自身にできる最高のセルフヒーリング術です。

なぜなら

 

 

アーサナの技を磨くのも

 

仕事の効率を上げるのも

 

心のモヤモヤをスッキリさせるのも

 

お肌や体を美しく若々しく保つのも

 

 

結局はこのシンク状態にあってこそ

初めて実現できることだからです。

 

 

 

さぁそろそろ!

あなたの練習を

もう1歩先へ、進めてみませんか?

 

 

 

今回はその第1弾!!

イントロダクションです!

どうぞふるってご参加くださいませ!!

 


 

【クラスの流れ】(トータル120分)

 

アーサナ「ヨガ・ムーブメント+古典スタイル(フロー)Remix! 」

プラナヤーマ(呼吸法)

(約90分)

 

 

ディープリラクゼーション(ガイド瞑想)

(約30分)

 


【費用】

 

11000円(2日間)

 

(*単発受講:6000円)

 


 

 【お支払い方法】

 

事前銀行振込をお願いしております。

下記キャンセルポリシーをご確認の上、

お問い合わせページのお申し込みフォームよりお申し込み(ご登録)ください。

 

登録完了の返信メールにて、振込先口座と詳細のご案内をさせていただきます。

お申込み後48時間以内に返信メールがない場合は、

お手数をお掛け致しますが、フォームより再送信いただきますようお願い申し上げます。

 

ご入金の確認を持ちまして、お申込み完了とさせていただきます。

登録完了から7日以内にご入金の確認ができない場合は、自動的に無効とさせていただきます。


 

【キャンセルポリシー】

 

WS開催10日間前からキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

 

10〜7日前:30%

6日〜24時間前:50%

当日以降(24時間を切った場合):全額

 

*上記の通りの金額より、振込手数料を差し引きました金額を返金いたします。

 

*11日以上前のキャンセルにおきましても、振込み手数料はご負担いただきますので、

 あらかじめご了承下さい。


*両日(2日間)お申し込みの方で、どちらか一日をキャンセルされる場合は、
ご参加の日程分を単発受講扱いとして頂戴し、

振込手数料と合わせました額を差し引きまして、
上記の規定通り残額をご返金いたします。
【例】開催日3日前(50%)に第2回のみキャンセルの場合:
11000円ー(6000円x0.5+振込手数料)=ご返金額